ヒラメとカレイの違い

 2~3日前、夕食に魚の煮つけが出た。
 元々魚の名前は不得手で妻に聞くと「カレイ」。
 昔から魚の名前を覚えようとしないのか覚える必要を感じないのか結婚このかた数十年妻に馬鹿にされ続けてきた。
 ネットには{ちがいが解る辞典}がある。
調べると
  ヒラメは目を上にして見ると頭が左側にあり
  カレイは目を上にして見ると頭が右側にある。
 最も特徴のあるのは口と歯。ヒラメは小魚を食べるので口が大きく獰猛に見える。
 テレビ番組で砂地に姿を隠し小魚が近くを通ると一瞬の動きで獲物を得るのを見た。あれがまさしくヒラメであった。
 一方カレイはゴカイ等のムシを食べるためオボチョ口である。養殖にも向いているのかも知れない。

 ヒラメの旬は冬、カレイは夏らしくヒラメの方が高価らしい。
 私の家庭で料理に使うのは当然安価なカレイであろう。
 少年時代親父に連れられ魚釣りに行った記憶の中、初夏の浜辺でキス・コチ・ギザミにきっとカレイであっただろう。
 この前世間を騒がした逃亡犯が身を隠した向島尾道水道の反対側に多くの砂浜がある。その時分は手ぐすねに巻いた釣り糸に重りをつけて遠くに投げ海底を引きずりながら指の感触(ビリビリ)を手探りに釣る方法でまずまずの収穫があった様に思う。
 今から60年も前の話であるが。