バッハ会長何を持って「自信をもって東京に来て」なのか

自信を持って東京にきて」 IOC会長、東京五輪

配信

  • この記事についてツイート
  • この記事についてシェア
朝日新聞デジタル

27日、国際アスリートフォーラムでアスリートたちの質問に答える国際オリンピック委員会IOC)のトーマス・バッハ会長=Athlete365の中継から

 

 

 

 

 

 最近、 近所の人の子供さんが家族で数年ドイツに住み帰国した話を聞くとドイツ人の日本人に対する人種差別は相当なものらしい。

  自分自身ドイツには住んだ経験がないから何とも言えないがバッハ伯父さんの言動からみると相当日本人を馬鹿にしている。個人的なものか国民性なのかよくわからないが。

 表題のバッハ会長の発言を今の日本におけるコロナ禍の惨状をみてこんなことが良く言えたものである。

 五輪開催中に起こる災害に対し開催国は無償の援助の義務があると大会規約に書かれているらしい。

 インド株や変異株など得体のしれないコロナウイルスの責任など取れたものではない。開催前に日本から中止の提言をしないと今後の裁判沙汰になった場合は不利になるのは目に見えている。

 日本政府・組織委員会などIOCに対し何も言わない、言えないでは国を代表とする責任はとれない。

今のワクチン投与が1年前の状態であったなら

現在のワクチン投与状態が1年前であったなら

 と寝言のような事を思う。

 五輪の開催等国を2分する意見は生じなかったろう。

 一体だれの責任なのだろうか?

 ガースなのか? 

 いやそれは元安部総理の責任であろう。
 世界的にコロナ感染が爆発している時に日本は比較的に感染者は少数だったのも事実である。

 だから安全・安心と言葉上でオリンピックを待っていたのであろう。
 あの頃はウイルス検査の数が少ない多いの問題をマスコミも大きく取り上げてきたのも事実である。
 もしワクチンがすでに日本に着くなり我が国で製造を開始していれば状況はまだ変わっていたはずである。

 マスクを国民全員に配布するなどピンとこない子供だましの事をやってきたのは政府の責任である。
 死んだ子の歳を数えるようなことかもしれないが、国の為政者の予測力欠如が大変なことを起こしている。

 オリンピック・パラリンピック開催は何事も起こらずに閉幕を迎えるのだろう。
 ただしその後に置き土産として何が起こるだろうか?
 その責任を誰がとるのであろうか?

 IOCではない。日本である。
 その時政治生命ではなく命をかけて責任をとる位の腹を持ち合わせているのか?
 総理側近にウイルスをさざ波とか屁とか軽んじるのがいたのでは本気でウイルス対策は行われてこなっかたことになる。

 今ガースは辻褄あわせのようなワクチン接種量を増やそうと取り組み国民の反対意見にも耳を貸さず東京開催にまっしぐらに進んでいるように見える。

 しかし何よりも東京都民の考えはどうなのか?
 一向にその声が聞こえないのも不思議である。

 

憂鬱な午前

今朝から弱雨が降り続けている。
降雨量2㎜。

 昨日から薬を変更した。末梢神経の痛み止めに効果ありと医師のすすめだが痛みは止まらない。椎間板ヘルニアの痛みである。

 昨日までカープの試合がなかったので少しだけJIサッカーの試合を見た。

 サンフレ浦和レッズのゲーム。

 後半まで1:1であったが途中ゴール前でPKを与え1:2となり負けたと思った。

今朝の新聞を見ると2:2の引き分け。川辺のミドルシュートで同点となったらしい。

 レッヅはサンフレから露骨にも多くの選手を引き抜きサッカー界のジャイアンツとまで言われ、広島では良い感じを持たれていない。

 最近家庭菜園の手入れをしないので作物の事はよくわからない。

 窓越しに見える菜園の中に黄色い花がさいていた。カボチャである。

 この前親ツルの芯を止めたばっかりで小ツル孫ツルはまだ勉強不足である。

 そんなカボチャに花が咲いた。黄色い大きな花である。
 しかしこの梅雨時期にミツバチも飛ばず人工受粉もせずに実をつけるのだろうか?

 今日も憂鬱な日になるのだろうか?ヤリタイことは山程あるのにそれすらも忘れてしまう老人の梅雨の日々。

 今日は午後から雨があがるらしい。
 マツダ球場ではカープ対西武の第3戦が行われる。
 11人の主力選手をコロナ禍で欠くカープにとってチーム若返りの良い時期になる。

 

 

椎間板ヘルニアと診断された

 ここ1週間膝下に強いしびれを感じる。とくに左脚を下にして横になる時はしびれを激しく反対の場合はほとんどしびれを感じない。
 これは脊髄系の神経痛だと思った。

 昨日まで筋肉痛と思い”C”整形クリニックに通いリハビリを受けていたが左足の痛みは一向に回復しない。医師に話すとそんなに早くは完治しないと言われていた。

 半年前に脊柱管狭窄症を手術した”B”総合病院に行きMRI検査の結果椎間板ヘルニアが発見された。半年前の手術時にわからなかったのだろうかと言う疑問と再手術には拒否反応がでる。

 投薬治療をすすめられそれで様子を見ることになったが最悪手術も避けられない。
 
 筋肉痛と自己判断して問診表にも記述しリハビリ可能で比較的近くのCクリニックを選んだのは自分自身であるから誰にも文句は言えない。

 始めから”B”総合病院に行けば良かったのであろうが、それを相談する人はいない。 そこでかかり付け医の存在を考えてみた。

 自分自身は糖尿病(心臓)で月1回の検査と診察を受けている”A”総合病院がある。(今回椎間板ヘルニアと判定された”B”病院と異なる。)

 人口9万の私の住む町で脊髄系の手術を行う病院は”B”が1一番よいが難は少し遠いことである。

 今回かかり付け医を選んだ方が良いように思うが、該当するのは先ず自宅から近くで内科医が良いとネットには出ている。
 一方私や高齢者が一番よく利用するの町の整形外科医でありそれゆえ繁盛しているのであろう。
 そんな忙しいクリニックが訪問診療を行うだろうか。
 総合病院で外車で通勤する医師達が私のような貧乏住宅にきてくれるのか?

 自宅介護の必要な時期がせまりつつある環境でどうすべきか結論を出す時期が近付いている。

 

 

小判1両は現在の幾らになるか?蕎麦一杯の値段は江戸時代中変わらず

 時代劇の映画やテレビで使われる小判 を見て今のお金に換算したら幾らになるのだろう?と疑問と興味を持ち続けていた。

 こんな事を知ったところで何の役にも立たないが時たま調べていてこのブログに忘備録として記入する。迷惑な話であるが。

 小判1両の価値は江戸時代と令和の時代両者にまたがって生活しなければ分からない難しい問題である。そして幾らなのかの説は多くどれを信じてよいのかも不明である。

1両で買える米の量から推測 幕末豆知識による

    幕末前  150キロ 1石(1000合) 4万円
    文久3年  60キロ 0.4石(400合) 1万6千円

    慶応3年 12.9キロ 0.086石(86合) 3440円

 1両は4000文の定義があり、 1文は10円から18円で 10円なら4万円となる。

 1文銭は5円玉に四角い穴のあいた寛永通宝である。

さらに生活の知恵から

2・8蕎麦(蕎麦8:小麦2)の一杯の価格は江戸時代通じて16文と変化しなかったらしい。

 1文は20円として蕎麦一杯は320円となるが、江戸時代としてはちと高いのではないか

 1文12円ならば192円となり庶民が食べる価格とはこんな額では

 そうすると小判1両は4万8千円となる。米の価格と合わせてみると小判1両は4万円から4万8千円相当であっただろう。

 

 盗人が豪商宅に入って盗む千両箱は約5千万円と大金となる。
 フーテンには縁のない話である。

         

大相撲五月場所終わる

フーテンの自分にとって大相撲が終わるのは寂しさが残る。

今日から2か月間取り組みの放送がない。(カープの野球もないし)

 5月場所は前評判どおり照ノ富士が4回目の優勝杯を得た。
 が世間の評判通りにはいかず終盤にもつれ大関貴景勝が意地をみせた感があった。
 これで来場所は照ノ富士が準優勝なら綱を得る。
 そして高安が13勝挙げれば大関復帰となる。
 そんな5月場所で頑張った力士、若隆景と遠藤が技能賞をもらった。
 相撲のうまさを形容するのが技能賞である。

 北の富士勝昭さんの解説の中でしばしば登場してくるのが信夫山である。

 私の少年時代の好きな相撲取りの一人であった。

   信夫山 身長177㎝ 体重109㎏

       最高位東関脇

       初土俵 1940年5月 引退1960年9月 (椎間板ヘルニアによる)

       52歳没 脳出血

       殊勲賞1回

       敢闘賞1回

       技能賞6回

       金星7個

  信夫山は若隆景に似ている。一回り大きいのが若隆景。
  当時ラジオ放送が主流であったたので容貌はよく憶えていないが相撲スタイルが似
 て立ち合いの鋭さからもろ差しになる速さは抜群であったと覚えている。
  来場所から明星とともに初小結に昇格する。両者にはさらなる活躍を期待したい。

  反面キャバクラ通いで協会の掟を破った朝乃山には6月に協会からの沙汰が下りる。

  阿炎も同じような不祥事で3場所強制的休場で幕下まで番付けを下げたが幕下優勝で来場所から十両に帰り咲く。
 阿炎が3場所休場なら朝の山は大関なので解雇もしく4場所は相撲を取れないのでは?

  大関昇進時は故郷富山県や出身校の近大などでおおいに祝してもらい一躍ヒーロになったのもつかの間。誘惑に負け幕下まで落ちて相撲が取れるのであろうか?

  

 

 

 

男73歳老いのきざし

男73歳老いのきざし(1昨年前に投稿したブログ)

編集

昨日前の会社の同期生にあった。

最近の様子を語り合う内、同調すること数点あり。

 眼鏡がどこに行ったか解らなくなること多数。
 スマホ行方不明になり大騒ぎする。
 運転免許書行方不明。
 夜中にトイレに起きること2回以上。(自分は1回)
 尿漏れではないが間に合わず下着に漏らす事あり。女性の尿漏れとは違う。
    漢字が読めなくなった。いつも漢和辞典を引くが読みが解らぬため手書き付きの辞書でないとひけない。

    (昔から読めてなかったのかは不明)

 何とか老化現象を遅らせることはできるが注意を怠ると同じことを繰り返す。

  老いは普通の生活の中でもう始まっているように思える。
  それでも久しぶりに会った彼は月1回ゴルフに毎週2回テニスに参加している。
 それでいてそうなのであるから日頃から運動をしない自分にもっと老いの兆しが出てもおかしくはない。
 彼は自治会のNPO法人の立ち上げの大役を仰せつかって忙しいと不平を言うが満更でもなさそうである。

 自分も新年度町内会の副会長を担当することになった。
 業務の量は彼とは比べられないほど少ない。
 今年の目標に英会話(中級)教室に申し込んだがコロナウイルスのせいで実施されるのかどうか不明。

 男73歳の時計を逆に回すようなことになるのか?
 市の担当者は、昨年度の教室に70歳代の男性ありと聞きその気になった。
  教室内は日本語使用禁止である。
 三途の川を渡るのに英会話が必要とは思わないが、これもボケ防止の一つとしてやってみようと思う。

  月2回で年会費4000円なり。
  結局英会話教室は中止になった。
  昨年11月脊柱管狭窄症の手術を受けた。もうこりごりであるが。
  

  でも今年もまだ生かされている。庭の植木の株を取り出す作業をして又腰を痛めた。

  もう無理はできないと悟った。高い勉強代である。